鯰ふみ招き猫/堤人形



鯰ふみ招き猫/堤人形/つつみのおひなっこや/佐藤明彦さん作/高さ7cm
日本三大土人形の宮城県の堤人形。
12年連続で「無印良品の福缶」に採用されました。
前回紹介した微笑ましい寄り添い猫に続き、今回は招き猫のご紹介です。
(過去の記事閲覧は検索やカテゴリが便利です)
2016年の福缶に入っていた猫ちゃん。
鯰を抑えて地震を鎮める意味が込められています。
皆に好まれそうなフォルムと絵柄、質の高さ。
誰にでもオススメできる定番の招き猫作品と感じます。
堤人形は基本的に伊達政宗時代の型を使い制作されているそうです。
昔の型を使いつつも、塗りにパステルカラーを使用したりと現代的にアップデートされている作品があるのも良いですね。