福猫/チョコQ(チョコエッグ)

福猫/チョコQ(チョコエッグ)/食玩/製作:海洋堂、原型:松村しのぶ/高さ4cm
福猫/チョコQ(チョコエッグ)/食玩/製作:海洋堂、原型:松村しのぶ/高さ4cm
福猫/チョコQ(チョコエッグ)/食玩/製作:海洋堂、原型:松村しのぶ/高さ4cm

福猫/チョコQ(チョコエッグ)/食玩/製作:海洋堂、原型:松村しのぶ/高さ4cm

僕が熱心に収集した物の原点とも言える、お菓子のオマケ(食玩)の招き猫です。日本中でブームになりました。
フィギュア製作の海洋堂はチョコエッグのフルタ製菓と仲違いし、タカラとチョコQとしてシリーズを続けることになります。
 
原型師の松村しのぶさんは動物フィギュアの第一人者で、その松村さん原型の今見ても惚れ惚れするリアルな招き猫です。
これが当時150円のお菓子から出てくるのだから恐ろしい。
パーツに分けてカプセルに入れる必要のある食玩という都合上、分割線が出来てしまうのが非常に残念。
 
チョコエッグは中身がわからないため、欲しいのが出ず悔しい思いをする方も多いと思います。
ですが、その分の売上で全体の商品の質を上げられたり、普通は選ばれないようなマニアックな動物を入れられるというメリットがあると学びました。

xline
2024年11月5日  |  
コメント (0)   |  
カテゴリー[ 食玩, 招き猫, ガチャガチャ, 変わり種

招き猫抱き福助/津屋崎人形

招き猫抱き福助/津屋崎人形/原田半蔵さんor原田半宗(彪)さん作/高さ21.5cm
招き猫抱き福助/津屋崎人形/原田半蔵さんor原田半宗(彪)さん作/高さ21.5cm
招き猫抱き福助/津屋崎人形/原田半蔵さんor原田半宗(彪)さん作/高さ21.5cm

招き猫抱き福助/津屋崎人形/原田半蔵さんor原田半宗(彪)さん作/高さ21.5cm

津屋崎人形は福岡の郷土玩具。
現在は「筑前津屋崎人形巧房」のみで以前は四軒の工房がありました。
今回ご紹介するのは廃業している「原田半蔵人形店」の福助です。
 
高さ21.5cmの大物で福助の印象が強烈です。
大きい顔の横に小さい猫の顔が並んでいることでより印象的に。
同時に猫ちゃんもより可愛く見え、お互いを引き立て合う見事な逸品です。
 
製作者は五代目半蔵さんか六代目彪さん製作かはわかりませんでした。
署名がないため、作風からいつか判明させたいと思います。

たま招き猫/たま駅長/和歌山電鐵

たま招き猫/たま駅長/和歌山電鐵/高さ10.5cm
たま招き猫/たま駅長/和歌山電鐵/高さ10.5cm
たま招き猫/たま駅長/和歌山電鐵/高さ10.5cm

たま招き猫/たま駅長/和歌山電鐵/高さ10.5cm

和歌山電鐵の貴志駅で2007年に駅長に任命された猫の「たま」
瞬く間に人気になり、世界的にまで知られるようになりました。
そんな猫が質の高い招き猫になるという素晴らしい流れです。
 
たま駅長のいちごの帽子に、胸に輝くエンブレムが招き猫でもうまく表現されています。
可愛い猫に可愛いアイテムが組み合わさり、たま駅長が大人気になるのも納得です。
 
たま駅長の招き猫は今回の白い帽子バージョンの他、全部で5バージョンあるようです。
たま駅長黒帽子、エンブレムがそれぞれ名誉永久駅長、スーパー駅長たま、社長代理の5バージョンです。

xline
2024年9月2日  |  
コメント (0)   |  
カテゴリー[ 招き猫, 招き猫化, 変わり種

instagram

招き猫の力を信じる筆者が、増え続ける招き猫を順次ご紹介。インスタも是非。

[筆者について]

1977年生まれ。東京在住。
日本郷土玩具の会会員。
映画も趣味。
ご連絡はこちらから

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ