まねくねこ/リサ・ラーソン

まねくねこ(色:さくら)(招き猫)/リサ・ラーソン作/高さ13cm
まねくねこ(色:さくら)(招き猫)/リサ・ラーソン作/高さ13cm
まねくねこ(色:さくら)(招き猫)/リサ・ラーソン作/高さ13cm

まねくねこ(色:さくら)(招き猫)/リサ・ラーソン作/高さ13cm

北欧のアーティストで日本でも大人気の陶芸家リサ・ラーソンさん。
作品を所有している方も多いのではないでしょうか。
そんな世界的アーティストが圧倒的完成度の招き猫を製作してくれています。
 
日本限定発売の招き猫で長崎の波佐見焼で製作されました。
フォルムはもちろん、地色とピンクの配色が素晴らしい。
色を抑えているため素材の良さや花の綺麗さが強調されています。
 
そんなリサラーソンさん、2024年3月11日92歳で永眠されました。
猫の陶器作品も多く、新作がもう見られないことが残念です。

xline
2024年10月1日  |  
コメント (0)   |  
カテゴリー[ 招き猫, リサ・ラーソン, 作家系

子守り猫(招き猫)/中野人形

子守り猫(招き猫)/中野人形(中野土人形)/奈良久雄さん作/高さ13cm
子守り猫(招き猫)/中野人形(中野土人形)/奈良久雄さん作/高さ13cm

子守り猫(招き猫)/中野人形(中野土人形)/奈良久雄さん作/高さ13cm

長野県中野市の郷土玩具「中野土人形」。その中で奈良家制作の人形を「中野人形」と呼んでいます。
現在は六代目の由起夫さんが精力的な制作とインスタでの情報発信をしており、大変ありがたいです。
 
子守り猫は猫が子守をしている健気さと、着物のため懐かしさを感じる中野人形の定番作品。
おんぶされている子猫が招いているので、可愛い確定です。
僕が見てきた子守り猫の中でも、今回紹介の子守り猫は美人さんで良い顔をしています。
 

子守り猫(招き猫)/中野人形(中野土人形)/奈良久雄さん作/高さ13cm

中野人形の入手はなかなか難しく「中野ひな市」「中野ばら祭り」等に時期を合わせ現地に訪れなければなりません。
憧れの「中野ひな市」にもいつか行ってみたいと思っています。

xline
2024年9月23日  |  
コメント (0)   |  
カテゴリー[ 招き猫, 中野人形, 郷土玩具

たま招き猫/たま駅長/和歌山電鐵

たま招き猫/たま駅長/和歌山電鐵/高さ10.5cm
たま招き猫/たま駅長/和歌山電鐵/高さ10.5cm
たま招き猫/たま駅長/和歌山電鐵/高さ10.5cm

たま招き猫/たま駅長/和歌山電鐵/高さ10.5cm

和歌山電鐵の貴志駅で2007年に駅長に任命された猫の「たま」
瞬く間に人気になり、世界的にまで知られるようになりました。
そんな猫が質の高い招き猫になるという素晴らしい流れです。
 
たま駅長のいちごの帽子に、胸に輝くエンブレムが招き猫でもうまく表現されています。
可愛い猫に可愛いアイテムが組み合わさり、たま駅長が大人気になるのも納得です。
 
たま駅長の招き猫は今回の白い帽子バージョンの他、全部で5バージョンあるようです。
たま駅長黒帽子、エンブレムがそれぞれ名誉永久駅長、スーパー駅長たま、社長代理の5バージョンです。

xline
2024年9月2日  |  
コメント (0)   |  
カテゴリー[ 招き猫, 招き猫化, 変わり種

instagram

招き猫の力を信じる筆者が、集めた招き猫を順次ご紹介。インスタも是非。

[筆者について]

1977年生まれ。東京在住。
日本郷土玩具の会会員。
映画も趣味。
ご連絡はこちらから
招き猫画像一覧

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ