招き居猫/鴨方土人形/橋本淳一

招き居猫/鴨方土人形/橋本淳一さん作/高さ7.5cm
招き居猫/鴨方土人形/橋本淳一さん作/高さ7.5cm

招き居猫/鴨方土人形/橋本淳一さん作/高さ7.5cm

岡山県鴨方町の鴨方土人形。以前は大阪で作られ1998年に江口土人形として興されました。
歴史が新しいですが、すでに定番の郷土玩具になっていると感じます。
 
尻尾だけ突然トラ猫になっているのが特徴のこの招き猫。
このユニークな尻尾にした理由をいつか知りたいと思っています。
また、この招き猫ののんびりした雰囲気とそれに合った細い目も気に入っています。
 
鴨方土人形は個性的な招き猫の型が多く、ついつい購入してしまうので、今では僕のコレクション棚の中でもなかなかのスペースを占めています。

xline
2024年7月9日  |  
コメント (0)   |  
カテゴリー[ 招き猫, 鴨方土人形, 郷土玩具

丸〆猫/招き猫/habotan

丸〆猫/招き猫/habotanさん作/高さ6.5cm
丸〆猫/招き猫/habotanさん作/高さ6.5cm
丸〆猫/招き猫/habotanさん作/高さ6.5cm

丸〆猫/招き猫/habotanさん作/高さ6.5cm

別名義で短歌やエッセイの本も出版している多才な作家habotanさんの招き猫です。
手びねりのため全てが一点物。かつ、数が多いのに同じと感じさせない作品ばかりです。
 
今戸焼の丸〆猫をイメージして制作されたこの猫ちゃん。
腕や腰を誇張しつつも、とぼけた顔も相まって絶妙なバランスでユーモラスなかわいい世界観になっています。
 
このブログを書いていたらhabotanさんの書く文章とはどんなものだろうと気になってしまい、思わずエッセイ集『生活フォーエバー』を注文してしまいました。

xline
2024年7月1日  |  
コメント (0)   |  
カテゴリー[ 招き猫, habotan, 作家系

招き猫/古賀人形/小川憲一/長崎

招き猫/古賀人形/小川憲一さん作/長崎県/高さ12cm
招き猫/古賀人形/小川憲一さん作/長崎県/高さ12cm

招き猫/古賀人形/小川憲一さん作/長崎県/高さ12cm

日本三大土人形の一つである古賀人形の招き猫です。
江戸時代から長崎県古賀村の小川家で引き継がれています。
 
一番の特徴はやはり目でしょうか。こちらの心を見透かしてきそうです。
アクセントの大きな鈴に黒、赤、金の三色だけの原色の塗りも見事です。
 
家にある招き猫の中でもかなり印象深い作品。
悟ったような達観したような佇まいに憧れを感じます。

xline
2024年6月23日  |  
コメント (0)   |  
カテゴリー[ 招き猫, 古賀人形, 郷土玩具

instagram

招き猫の力を信じる筆者が、集めた招き猫を順次ご紹介。インスタも是非。

[筆者について]

1977年生まれ。東京在住。
日本郷土玩具の会会員。
映画も趣味。
ご連絡はこちらから
招き猫画像一覧

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ