AKOMEYA Cat’s 瀬戸まねき猫『金』

AKOMEYA Cat's 瀬戸まねき猫『金』/原案:石黒亜矢子/販売:アコメヤ/製作:中外陶園/高さ10cm
AKOMEYA Cat's 瀬戸まねき猫『金』/原案:石黒亜矢子/販売:アコメヤ/製作:中外陶園/高さ10cm
AKOMEYA Cat's 瀬戸まねき猫『金』/原案:石黒亜矢子/販売:アコメヤ/製作:中外陶園/高さ10cm

AKOMEYA Cat’s 瀬戸まねき猫『金』/原案:石黒亜矢子/販売:アコメヤ/製作:中外陶園/高さ10cm

お米と食雑貨のお店アコメヤさんの招き猫。
全3種類、サイズも大小の2種です。
福(青色、20年発売)、金(黄色、21年発売)、招(赤色、21年発売)。
 
著名なイラストレーター石黒亜矢子さんの招き猫を見事に立体化。
アコメヤならではのお米のモチーフも良く、中でもペロンとした舌と周りの米粒がたまりません。
企業の本気度がすぐに伝わってくる完成度の高さが本当に嬉しいのです。
 
大人気で即完売の招き猫ですが、今の所一年に一度くらい再販しているようです。
この投稿で初めて知る人も多いはず!アコメヤさん今後もぜひ再販お願いします!

xline
2025年1月24日  |  
コメント (0)   |  
カテゴリー[ アコメヤ, 招き猫, 中外陶園, 企業系

招き猫土鈴/起土人形

招き猫土鈴/起土人形(冨田土人形)/中島一子さん作/高さ14cm
招き猫土鈴/起土人形(冨田土人形)/中島一子さん作/高さ14cm
招き猫土鈴/起土人形(冨田土人形)/中島一子さん作/高さ14cm
招き猫土鈴/起土人形(冨田土人形)/中島一子さん作/高さ14cm

招き猫土鈴/起土人形(冨田土人形)/中島一子さん作/高さ14cm

なんと98歳の中島一子さんが制作している、愛知県の郷土玩具、起(おこし)土人形です。
2024年年末には中日新聞に制作中の土鈴と共に、中島一子さんの元気な笑顔の写真が掲載されていました。
 
この猫ちゃん、最大の特徴はやはり鼻でしょうか。鼻の穴がハッキリと空けられています。
その鼻のおかげで忘れられないし、憎めない顔付きの仕上がりです。
写真では伝わりづらいですが、うっすらパールのような光沢のある彩色が綺麗で、このパール光沢も起土人形ならでは。
 
中島一子さんの後継者は現在いないとのこと。
パール光沢の綺麗な彩色を持つ起土人形、後世までぜひ残って欲しいものです。

xline
2025年1月14日  |  
コメント (0)   |  
カテゴリー[ 起土人形, 招き猫, 郷土玩具

招き猫/はちぴー工房chica

招き猫/はちぴー工房chica/蜂谷千夏さん作/高さ15cm
招き猫/はちぴー工房chica/蜂谷千夏さん作/高さ15cm
招き猫/はちぴー工房chica/蜂谷千夏さん作/高さ15cm

招き猫/はちぴー工房chica/蜂谷千夏さん作/高さ15cm

メルヘンチックな世界観を持つ、はちぴー工房chicaさんの招き猫です。
僕が購入したのはスタンダードな猫ちゃん。
他には車に乗った猫、パン屋の猫等、よりメルヘンな世界観を持った作品も多く、そちらの方が人気と作者の方はおっしゃっていました。
 
招き猫のような立体作品でこの可愛いイラストのタッチの作風はとても珍しいです。
コレクション棚の中で、この猫ちゃんは珍しさと幸せオーラで目立っています。
猫ちゃんも鯛も笑っていてほっこりしますね。
 
なお、「はちぴー工房chica」さんとは別人で「はちぴー工房はち」さんもいて、お二方で「はちぴー工房」として制作しているようです。

xline
2025年1月14日  |  
コメント (0)   |  
カテゴリー[ はちぴー工房chica, 招き猫, 作家系

instagram

招き猫の力を信じる筆者が、集めた招き猫を順次ご紹介。インスタも是非。

[筆者について]

1977年生まれ。東京在住。
日本郷土玩具の会会員。
映画も趣味。
ご連絡はこちらから

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ