丸〆招き猫/今戸焼/今戸焼白井

丸〆招き猫/今戸焼/今戸焼白井/白井裕一郎さん作/高さ6cm
丸〆招き猫/今戸焼/今戸焼白井/白井裕一郎さん作/高さ6cm
丸〆招き猫/今戸焼/今戸焼白井/白井裕一郎さん作/高さ6cm
丸〆招き猫/今戸焼/今戸焼白井/白井裕一郎さん作/高さ6cm

丸〆招き猫/今戸焼/今戸焼白井/白井裕一郎さん作/高さ6cm

以前、今戸神社の招き猫として紹介した今戸焼。
今回は「丸〆招き猫」をご紹介します。
(過去の記事閲覧は検索やカテゴリが便利です)

丸〆猫とはお尻に丸の中に『〆』が描かれ、「お金や幸せを丸く勢〆(せしめ)る」という意味が込められています。
この黒猫ちゃんは造形や絵付けのバランスがとても良く、デザイン的かつアートのような佇まい。
黒猫らしい神秘的な雰囲気も感じます。

実はこの猫ちゃん、白井さんに注文してから一、二年待って届きました。
猫イベントで売っているのを見るたびに「一、二年待ちの招き猫が売ってる!」と心の中で思います。

xline
2025年7月18日  |  
コメント (0)   |  
カテゴリー[ 招き猫, 郷土玩具, 今戸焼

にわか横招きねこ/津屋崎人形

にわか横招きねこ/津屋崎人形/筑前津屋崎人形巧房作/高さ5cm
にわか横招きねこ/津屋崎人形/筑前津屋崎人形巧房作/高さ5cm
にわか横招きねこ/津屋崎人形/筑前津屋崎人形巧房作/高さ5cm

にわか横招きねこ/津屋崎人形/筑前津屋崎人形巧房作/高さ5cm

一度見たら忘れられない、変わった目のお面型煎餅「にわかせんぺい」。
その「にわかせんぺい本舗」が、なんと『津屋崎人形巧房』の猫ちゃんとコラボ!
福岡の煎餅と人形の老舗が手を組んだ、熱いご当地企画です。

元々完成度が高い猫ちゃんにお面を被せることで、なんとも独特な招き猫に。
この猫ちゃん、なんだかお面に戸惑ってるような表情がまたかわいい。
なんでもユニークにしてしまう「にわか面」はやはり最高のコラボ相手。

この白猫が発売されたのが2022年9月で、一年後に黒猫も発売されました。
黒猫ちゃんはまだ「にわか面オンラインショップ」で購入できるようですよ!

xline
2025年7月11日  |  
コメント (0)   |  
カテゴリー[ 招き猫, コラボ, 変わり種, 郷土玩具, 津屋崎人形

招き猫/立ヶ花人形

招き猫/立ヶ花人形/西原久美江さん作/高さ21cm
招き猫/立ヶ花人形/西原久美江さん作/高さ21cm
招き猫/立ヶ花人形/西原久美江さん作/高さ21cm
招き猫/立ヶ花人形/西原久美江さん作/高さ21cm

招き猫/立ヶ花人形/西原久美江さん作/高さ21cm

佇まいそのものが、まるでオーラをまとっているかのよう、、、。
それが高さ21cmの大物のこの猫ちゃんです。
長野県の郷土玩具「中野土人形」の中で西原家が制作している「立ヶ花人形」です。

他の招き猫より大きめの耳と小さめの目、猫だけど猫っぽくない顔。
左手が後付けされているため、他の招き猫より前方に手がついて、小さめになっています。
これらの特徴が合わさった独特の雰囲気のためか、僕はこの猫ちゃんからオーラを感じるのです。

最近の「立ヶ花人形」は目が大きくなり、左手が本体の一部として最初から作られている作品もあるとのこと。
それはそれで、また違った魅力がありそうで、その招き猫も是非手に入れたいです。

xline
2025年6月21日  |  
コメント (0)   |  
カテゴリー[ 立ヶ花人形, 招き猫, 郷土玩具

instagram

招き猫の力を信じる筆者が、集めた招き猫を順次ご紹介。インスタも是非。

[筆者について]

1977年生まれ。東京在住。
日本郷土玩具の会会員。
映画も趣味。
ご連絡はこちらから
招き猫画像一覧

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ