子猫持ち招き猫/緑猫工房



子猫持ち招き猫/緑猫工房さん作/高さ6.5cm
佐賀県の作家・緑猫工房さん。
タイツ猫や花笠猫など、個性的な作品が多種多様です。
中でも僕のお気に入りが、この親子猫ちゃん。
緑猫さんらしい、とぼけた表情が愛らしい一作。
しがみつく子猫と、それを横目で見る親猫が、
親子の物語を感じさせます。
緑猫さん、年末年始に新宿伊勢丹で展示するそう。
伊勢丹で展示とは流石の一言。
東京へようこそ〜。



佐賀県の作家・緑猫工房さん。
タイツ猫や花笠猫など、個性的な作品が多種多様です。
中でも僕のお気に入りが、この親子猫ちゃん。
緑猫さんらしい、とぼけた表情が愛らしい一作。
しがみつく子猫と、それを横目で見る親猫が、
親子の物語を感じさせます。
緑猫さん、年末年始に新宿伊勢丹で展示するそう。
伊勢丹で展示とは流石の一言。
東京へようこそ〜。



大人気作家のヤチコダルマさん。
過去の『招き猫の着ぐるみダルマ』に続いて二作目のご紹介。
(過去の記事閲覧は検索やカテゴリが便利です)
ヤチコダルマさんの定番作品といえば「猫抱っこダルマ」。
その猫が招き猫になり、ダルマと合わせて特別感もご利益も倍増です。
『猫抱っこダルマ』シリーズは、
抱っこされている猫の種類やポーズがさまざまで、
見かけるたびに楽しい気持ちになります。



佐山泰弘さんは繊細で優しい筆使いの猫が印象的な作家さんです。
リアルな猫作品が多い中、宴をする猫など楽しげな創作作品もあります。
今回紹介する猫ちゃんは、佐山さんの中では比較的珍しい光沢ありの作品。
食べるのが好きな僕は『満福』と言う言葉だけで即購入。
満腹と満福の二重の意味でしょうか、お腹いっぱいで満足そうな顔と仕草です。
佐山さんは欲しいと思う作品が多いですが、実はあまり持っていません。
というのも、いつの日か佐山さんの『ウチのコをつくる』というオーダメイドで
前に飼っていた愛猫を注文したい、と深く思っているからなのでした。